東京都個人選手権大会男子の部で7位に入賞し、関東個人選手権大会に出場しました。
明治神宮至誠館弓道場にて8月26〜28日の3日間、東京都個人選手権大会が行われました。この大会では過去にH23 H27 H29 H30に入賞し関東大会出場を果たしています。
予選で4射を引き2中した選手が決勝に駒を進めることができ、本校からは男子4名と女子4名の合計8名が予選を通過しました。
迎えた決勝、本校の結果は以下の通りです。
男子
予選ooxx決勝oooo合計6中
予選ooxx決勝xoxx合計3中
予選ooxo決勝xxxo合計4中
予選xoxo決勝xoxo合計4中
女子
予選oxox決勝xoxx合計3中
予選oxoo決勝xxxx合計3中
予選oxox決勝 体調不良のため欠場
予選oxxo決勝xxxx合計2中
全体の結果は下表の通り男女ともに通算5中以上させた選手が次のステージに進みます。


本校からは6中させた2年生男子1名が3〜13位の順位決定戦に進むことになりました。
順位決定戦は、同中の選手が一射ずつ弓を引き中心に近い矢から上位を決める遠近競射法に則り行い、見事7位入賞を果たしました。


入賞した部員は、日頃より後輩や同輩と楽しく真剣に弓を引きながら、自身の課題と向き合い、一つ一つ克服することで的中を安定させてきました。本番に弱いことが多く悩んでいた時期もありましたが、今回の入賞をキッカケに抜け出せることを期待したいと思います。
創部以来、脈々と受け継がれていた本校弓道部の雰囲気や流れがコロナで一度リセットされ、少しずつ元の形に戻ろうと試行錯誤を重ねながら5年が経過しました。
今回、順位決定戦に進めなかった部員が、入賞した部員の表彰式を見守り退館を待ち構え、ねぎらう光景を見て、かつての弓道部に戻りつつあることを実感しました。

今回のように仲間の結果を素直に喜びつつ、「次は自分が」と強く願った者が伸びてくれることを願ってやみません。
「嬉しい」と「悔しい」の両立を積み重ねることが今後の弓道部の成長に繋がると思っています。
関東個人選手権大会は9月13・14日で行われます。
部活動一丸となって上部大会初入賞を目指し稽古に励みます。
今後も、「他を応援できる人」を目標とすることで、「他から応援される人」となり、仲間の成果を喜びつつ、「次は自分が」という強い想いを日々の練習に活かすことができる部活動を目指して参ります。
末筆になりましたが、日頃より応援して下さっている皆様に感謝申し上げます。
今後とも大成高等学校弓道部の活動に一層の応援を賜りますようお願いいたします。
弓道部顧問
****************
東京都個人選手権大会 男子の部
大会エントリー638名
大会参加者 572名
予選通過者(4射2中以上)
122名
4中:3名・3中:36名・2中:83名
決勝結果 (合計8射)
8中:0名・7中:2名・6中:11名・5中:21名
****************