こんにちは!大成高校男子バスケットボール部です!! 

インターハイ予選が始まりました! 

5月11日(日)、練馬高校にて東久留米総合高校との対戦が行われました。 

【インターハイ東京都予選Cブロック】の試合結果を報告します! 

 

 

【対 東久留米総合高校】 

①35-11 

②25-10(60-21) 

③40-2(100-23) 

④37-12(137-35) 

【結果】  137-35      勝利しました! 

【試合内容】 

①Qでは、ウォームアップからの流れが悪く、スターターの選手の試合の入りは悪くなりました。ボールを持ったあとに、あわてて、パスミスをするなど、やってはいけないミスを連発しました。しかし、段々と集中力がまし、ディフェンスの質が上がると、パスカットなどが成功し、得点を積み重ねました。 

②Qは、ゴール下でのリバウンド争いがキーポイントとなりました。センター中心にしっかりとリバウンドを取れたために、相手側にファールが増えました。チームの課題であったルーズボールも、しっかりと拾えていたので良かったです。それが、シュートチャンスにまでつなげられたので、選手の成長を感じました。 

③Qは集中力が続き良いゲームとなりました。セカンドチームもしっかりとやることをできたと思います。また、新しくチームに加わった1年生部員の声援が背中を押しました。 

④Qでは、ベンチメンバーが試合に出場しました。試合に慣れていないこともあり、ファールなどが立て続けに起こってしまい、相手チームの得点の約半分がフリースローによる得点になってしまう結果となりました。しかし、怪我から復帰したキャプテンがコートに立ったとき、チームの盛り上がりは最高になりました。 

【反省】 

今回の試合では、①Qのスタートが全員2年生でした。先輩たちの最後の大会だと考えると、かなり緊張してしまったと思います。課題としては「ディフェンスの強度」のことが出ており、何度かディフェンスの隙をつかれてシュートを打たれてしまう場面もあったため、今後の練習でディフェンスを強化すべきです。 

目標の【ベスト16】を達成するまでは気が抜けないので最後まで健闘できるように最善を尽くします! 

今回の試合にお越しくださった保護者の皆様、OB・OGの皆様熱い応援をありがとうございました!! 

会場校の練馬高校の皆さんもありがとうございました。 

 

【大成高校男子バスケットボール部について】 

インターハイ予選では、1年生が応援に加わりました。今年はマネージャーを含め、30人を超えるメンバーが入部しました。ここで新メンバーの加入を歓迎したいと思います。選手の1年生、2年生はこの大人数のチームに埋もれずにやりきってほしいと思います。マネージャーは選手を支え、チームを陰から引っ張っていきたいと思います。 

 

 

第二回戦は【5月18日(日)】におこなわれます!!! 

【場所】橘高校 

【時間】12時00分(予定)※時間が変更する可能性があります 

【対戦相手】府中高校 

応援よろしくお願いします!!!