7月中旬に千葉県で3泊4日の合宿を行いました。
1年生にとっては初めての合宿で、楽しみにしている人もいれば不安そうにしている人もいました。
2年生は自分たちの代となったこともあり、張り切っている印象でした。
体育館内はとても暑かったのですが、そのような環境でも全員一生懸命頑張っていました。

 

 

初日はオーバー・アンダーパスやサーブキャッチなど、基礎練習を中心に行いました。

2日目からは1日練習が始まりました。
朝練ではランニングやスクワットなどトレーニングを行いました。朝早い中それぞれ励まし合いながら頑張っていました。
午前練では1日目同様レシーブ練習を中心に行い、午後練からはスパイク練習や3対3などより実践的な練習を行いました。夜練ではゲームを行い、それぞれの課題を見つけられたのではと思います。

3日目も1日練習でしたが、少し疲れも見え始めていました。そんな中でもキャプテンが全員で声を出して頑張ろうと声をかけていて、チーム一丸となり練習に取り組んでいました。
午後練のゲームでは、声を出すことの重要性を再確認する機会となりました。
夜練は1年生・2年生分かれての練習でした。1年生は基礎固めの練習を行い、2年生はより試合形式に近い練習をこなしていました。
午後練の途中、校長先生が激励のため応援に駆けつけて下さいました。
応援のお話と差し入れのスイカを頂き、チームの士気も上がったように感じました。貰ったスイカは夕食で美味しく頂きました。本当にありがとうございました!

 

 
最終日の練習では、3日間で学んだことを活かし、スパイク練習やゲームに取り組んでいました。
帰りのバスでは疲れもあり全員熟睡していました⋯

 


 
今回の合宿の感想をキャプテンに聞いてみたところ、「バレーの技術だけでなく、先輩後輩の仲も共に過ごす中で深まったと思います」とのことです。
8月13日からは私学大会、8月20日からは全日本選手権予選が始まります。合宿での経験を活かし、良い成績が残せるようチーム一同頑張ります!

 

【文・写真/男子バレーボール部マネージャー提供】