楽しかった夏休みが終わり、2学期が始まりました。

さて、今年も旅行研究部恒例の文化祭準備期間がやってきました。今年の文化祭準備は、パネル・ガイドブック班、模造紙班、模型班の3班に分かれて行いました。

パネル・ガイドブック班は、訪れた場所での体験や感想をまとめたガイドブックと、訪問地のパネルを制作しました。前回の文化祭から現在までに7回の旅行に行ったため、7冊のガイドブックが完成しました。前年度に引き続き今年も顧問N先生のパネルが展示されましたね… 。

 

 

模造紙班は、各旅行先の写真や情報を活用し、模造紙にまとめて紹介しました。実際に訪れた際の写真を使うため、現地の魅力や雰囲気が伝わりました。各旅行先に合わせた凝ったデザインの模造紙は、見応え抜群でした。

 

 

模型班は、ダンボールを使って訪問先の大型模型を制作しました。今年の展示では、卒業生が作成してくださった素敵な江ノ電の模型を、昨年に引き続き飾ることができました。多くの来場者の方々にご覧いただき、私たち部員にとっても誇らしい展示になりました。

 

 

さらに、昨年も好評だったフォトコンテストなどの企画を今年も開催し、沢山の方にお越しいただきました!また、旅行研究部の先輩方からは差し入れをいただきました。多くの方々のおかげで、今の旅行研究部があることを改めて実感し、心から感謝しています。

卒業生・先輩方とのつながりや、これまで積み重ねてきた歴史を大切にしつつ、私たち旅行研究部はこれからも力を合わせて活動していきます。文化祭にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

そして、旅行研究部はこの秋も新たな旅に出かける予定です。

次回は11月2日(日)に江ノ島を散策し、 夜は「江ノ島ナイトキャンドル」を観覧する計画です。昼間の海辺の景色と、夜の幻想的なキャンドルの光を楽しみながら、新たな思い出を作りたいです。これからも活動を重ねて頑張ります。