こんにちは!女子テニス部です! 

先日行った合宿について報告します。 

 7月14日から17日まで3泊4日で山梨県の山中湖の近くの忍野八海へ合宿に行ってきました。 

今回の夏合宿のテーマを「合宿を通して技術向上させ、新人戦に向けて人間性・団結力を高め限界を決めない」に設定しました。そして、このテーマのもと、一人ひとりが目標を掲げてプレーに専念しました。 

合宿のスタートも〈毎日練習前にやっている円陣〉で気合を入れ、団結して、合宿をやり抜くことを誓いました。 

 

【合宿1日目】 

基礎を見直す練習をしました。これは合宿前から、峻平監督と話し合いをして決めていたことです。さらに、その中で、自分たちでメニューを考え、工夫して、今の自分たちに必要なことを練習しました。 

練習後は宿屋さんに戻り、お風呂に入り、さっぱりしたあとは・・・。 

今回の合宿の目的の一つ「スポーツ選手としての身体をつくる!」で、食事トレーニングという名をもとに、たくさんご飯を食べました。宿屋さん、美味しいごはんありがとうございました。 

 

【合宿2日目】 

一日中雨が降ってしまい、朝練は各部屋でトレーニングを行いました。 

午前中はトレーニングをするグループと、峻平監督から講義グループ(コートの使い方について)で分かれて活動しました。監督からの講義は非常に勉強になり、試合の運び方について考えさせられました。 

午後は近くのフィットネスジムへ行きそれぞれの課題に向き合い追い込むことが出来ました。一日中雨が降ってしまったためテニスはできませんでしたが、自分たちで臨機応変に対応し、それぞれ自分自身を追い込むことができました。 

 

【合宿3日目】 

朝は天気が良かったので、朝練は外で縄跳びとタオルを使った素振り、アジリティを行いました。 

 

午前中はスペインドリルやビンゴゲームを行い、苦しいときには、お互い鼓舞し合い、チームがより一層ひとつとなれました。 

午後は自分たちの課題にあったメニューを監督に伝えて、1対1でラリーをしてもらいました。午後の練習では途中から雨が強くなってしまいましたが、全員が声を出し、雨に負けないように盛り上げながら、テニスの練習をしました!熱い練習ができました! 

 

【合宿4日目】 

朝練は2日目と同様に雨が降ってしまい各部屋で筋トレでした・・・。合宿最終日は紅白戦です!紅白戦は3日間の練習の成果を発揮するときです。そのあと、恒例の?男女混合の団体戦を行いました。男女ともにとても盛り上がった団体戦でした!!!。 

 

9月には新人戦が控えているため、今回の夏合宿で学んだことを活かして、これからも頑張っていきたいと思います。 

これからも応援よろしくお願いします!