大成かわら版

大成かわら版

Taisei News
  1. 2024年度2学年 「総合的な探究の時間」活動報告

    2024年度2学年 「総合的な探究の時間」活動報告

    昨年度の記事〈進化する「総合的な探究の時間」 - 大成かわら版 - 大成高等学校〉で「総合探究」刷新の元年と銘打った2024年度。改革の先駆けとなった2学年の授業活動を振り返り、各コースの1年間の学び…

  2. 卒業生講演会2024春

    卒業生講演会2024春

    3月26日(水)、本校を卒業した2名を招いて、特進コースの新2・3年生と希望者を対象に卒業生講演会を行いました。      講師の2人は、ともに特進選抜の文系クラスに在籍していました。自分たちの体験を…

  3. 令和6年度(2024年度)修了式

    令和6年度(2024年度)修了式

    3月19日(水)、体育館にて令和6年度の修了式を開催しました。 1・2年生が順に端から詰めて整列すると、プラカードで誘導していた生徒会執行部の生徒から、「全体的にもう少し右へ寄ってください」とのアナウ…

  4. 春期講習2024

    春期講習2024

    やっと春らしい気候になってきた3月13日より、大成高校では特進・特選コースの生徒を対象とした春期講習が始まりました。 新3年生向けの講座は本日より10日間、そして新2年生は前半にブリティッシュイングリ…

  5. 第129回卒業式を実施しました

    第129回卒業式を実施しました

    3月6日(木)、本校では令和6年度(第129回)の卒業式を挙行しました。 前日の予行までは冷たい雨が降っていましたが、今日は天気の心配もいりませんでした。ほころび始めた中庭の桜に見送られ、新たに424…

  6. 進路の日② ~1年生編~

    進路の日② ~1年生編~

    3/4、前日に引き続き、大成高校の一大イベント「進路の日」を実施しました。 この日の対象者は1年生。 大学や専門学校の先生方をお招きし、進学後の実際の授業や研究の最前線に触れる講義をしていただきました…

  7. 進路の日① ~2年生編~

    進路の日① ~2年生編~

    3月3日(月)、本校独自の行事である「進路の日」を開催しました。 この日の対象は2年生で、本校を卒業した大学生・専門学生の先輩方が学生生活や進路選びのあれこれを話しに来てくれました。 生徒は事前に各自…

  8. 【球技大会】甘いのはお菓子だけ?

    【球技大会】甘いのはお菓子だけ?

    2月14日(金)、1・2年生にとって年度内最後のお楽しみイベントでもある、球技大会を開催しました。 この日は朝の出欠確認も体育館で行い、準備運動をしてから競技ごとの会場に移動します。「今日は、バレンタ…

  9. 【球技大会予選】王冠は誰の手に

    【球技大会予選】王冠は誰の手に

    2月1日(土)放課後、1・2年生の各クラス代表者が集結し、球技大会名物であるアームレスリングの予選会が行われました。 今年は2つの学年あわせて25クラス、計50人の男女がエントリー。この人選に至っては…

  10. 2024年度マラソン大会を実施しました

    2024年度マラソン大会を実施しました

    1月30日(木)、立川市の昭和記念公園にて1・2年生のマラソン大会を行いました。 昨年は大寒波との競争でもありましたが、今年は天候に恵まれ、暖かい日差しに見守られながらの開催。部活仲間と自主的にストレ…