ゴールデンウィークが明けた5月7日(水)、全校生徒がそろって登校したこの日、体育館では生徒総会と壮行会が行われました。

生徒総会では、今年度の予算案の承認、各委員会長の任命、新たな生徒会執行部を選ぶための立会演説が行われました。
各委員会長の活動方針の発表では、体育委員長と文化祭実行委員長からの報告に注目が集まりました。

まだみなさんにお知らせすることはできませんが、体育祭と文化祭のスローガンが発表されると、

会場からは自然と拍手が起こり、期待が高まる様子がうかがえました。

 

 

短い休憩をはさんで行われたのは壮行会。
インターハイ予選や各種コンクールに挑む部活動の代表が花道を歩き、全校生徒の熱い応援を受け取りました。

チームで決めポーズをする団体や、花道の横で声援を送っている生徒と固い握手を交わす団体、

さらにはパフォーマンスで盛り上げる団体もあり、それぞれの個性が光っていました!

 

 

最後は、吹奏楽部の演奏に合わせて全校で校歌を斉唱。体育館いっぱいに歌声が響き、あたたかくも力強い締めくくりとなりました。

 

 

生徒たちがこの日の声援を励みに、それぞれの舞台で大きく活躍してくれることを楽しみにしています!