合唱部

合唱部

ことば・旋律・響きあいを大切にした歌をめざして


 

2002年にスタートした合唱部(当初は同好会)は、混声の合唱部で、部員同士支え合いながら楽しく活動し、文化祭や市内のコンサートで演奏しています。2019年度からはコンクールに出場し、活動の幅を広げています。2025年度は、12名の新入部員を迎え、日々練習に取り組んでいます。
毎年3月後半には1年間の集大成として、定期演奏会を開いています。皆様ぜひお越し下さい。

------------------------------------------------

○中学生対象の練習会を行います○
日時:2025年10月5日(日)13:00~16:00
場所:大成高等学校 音楽室
持ち物:筆記用具・飲み物・上履き・外履きを入れる袋
申し込み方法は追ってHP等でお知らせします。

------------------------------------------------

大成高等学校合唱部 第22回 定期演奏会
2026年3月21日(土) 開場14:00 開演14:30
三鷹市芸術文化センター 風のホール
入場無料・全席自由

* 混声合唱とピアノのための「新しい歌」全曲 (信長貴富 曲)
* POPSステージ
* Special Guest! ハンドベル部によるステージ ほか

大成高校合唱部公式Instagram
大成高校合唱部公式X (旧Twitter)

顧問よりメッセージ


 

合唱ってマジメ、固そうと思っていませんか? 合唱は、現在もたくさんの新しい曲が生み出されている、面白い世界です。ポップスを合唱で歌う楽しみもありますし、喜びや悲しみなどの感情を「声」で表現する奥深さもあります。
本校の合唱部は生徒が主役!顧問がボイストレーニング・指揮を担当していますが、パート練は生徒が工夫して進めています。
年間通じて部員募集中です。兼部を認めていますので、顧問までご相談ください。初心者・経験者どちらも歓迎です。指揮やピアノ伴奏、作曲をしてみたい人、演奏会の企画・運営をしたい人にもぜひ入部してほしいです。

活動内容


 

4月 入学式での校歌紹介

6月 同窓会総会での演奏

7月 NHK全国学校音楽コンクール東京都予選

8月 夏期合宿

   NHK全国学校音楽コンクール東京都本選

9月 大成祭公演

11月 みたか市民合唱コンサート

   東京都高等学校文化祭音楽部門地区大会

12月 Taisei Art Festival

1月 東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会

3月 定期演奏会(外部ホールにて)

ほか外部施設(高齢者施設・保育園・商業施設)にて演奏

 

外部コーチ:足立悠道(国立音楽大学大学院修了, テノール歌手)

主な実績