合唱部

合唱部

ことば・旋律・響きあいを大切にした歌をめざして


 

2002年にスタートした合唱部(当初は同好会)は、混声の合唱部で、部員同士支え合いながら楽しく活動し、文化祭や市内のコンサートで演奏しています。2019年度からはコンクールに出場し、活動の幅を広げています。2022年度は、9名の新入部員を迎え、日々練習に取り組んでいます。
毎年3月後半には1年間の集大成として、定期演奏会を開いています。皆様ぜひお越し下さい。


- 大成高等学校合唱部 第19回 定期演奏会 -
2023年3月26日(日) 開場16:30・開演17:00 入場無料
三鷹市芸術文化センター 風のホール(JR三鷹駅からバス6分/徒歩15分)

【第1部】詩 谷川俊太郎・曲 信長貴富 混声合唱組曲「かなしみはあたらしい」全曲
【第2部】当校ハンドベル部のステージ
【第3部】Official髭男dism特集
ほか



当日の受付での混雑を緩和するために、事前に入場の登録をお願いいたします。
事前入場登録はこちらから



*現在、入場を制限する予定はございません。近隣の皆様、中学生・高校生の皆様も是非お越しください。
*事前に登録しなくても入場は可能です。このフォームでの登録は前日の2023年3月25日(土)で締め切らせていただきます。
*複数人でいらっしゃる場合は、大変お手数ですが複数回の登録をお願いします。
*事前入場登録された方で、当日来場できなくなった場合、連絡は不要です。

顧問よりメッセージ


 

合唱ってマジメ、固そうと思っていませんか? 合唱は、現在もたくさんの新しい曲が生み出されている、面白い世界です。ポップスを合唱で歌う楽しみもありますし、喜びや悲しみなどの感情を「声」で表現する奥深さもあります。
本校の合唱部は生徒が主役!顧問がボイストレーニング・指揮を担当していますが、パート練は生徒が工夫して進めています。
年間通じて部員募集中です。兼部を認めていますので、顧問までご相談ください。初心者・経験者どちらも歓迎です。指揮やピアノ伴奏、作曲をしてみたい人、演奏会の企画・運営をしたい人にもぜひ入部してほしいです。

活動内容


 

6月 同窓会総会での演奏 7月 NHK全国学校音楽コンクール東京都予選 8月 夏期合宿 9月 文化祭公演 11月 みたか市民合唱コンサート 3月 定期演奏会(外部ホールにて)

主な実績